今日、オレの強さを少しはまた証明できたかな?
憧れというのは20000光年生きてきて存在しない。
今は練習に必要だと思ってPANTERAをカバーしている。
自分がやっているのはFLOODSという曲、、、
15000光年前、ギターを譲ってくれた先輩がPANTERAの簡単なリフを弾いてくれた事くらいしか思い出せない。
あの先輩はマジでどんなジャンルにも対応してた、その人一番憧れていたのはローリー寺西、笑うしかないよね、
クソダセーわ、まぁ自分が憧れたジュディマリのタクヤも似たような存在なのかな?😅
でも売れてるバンドで初めてみたのはジュディマリだった。
なんか今でも好きだけどジュディマリの「小さな頃から」と「あなたは生きている」は誰がカバーするより再現する力がある。
まぁ今となっては恥ずかしいし古くさいしやらないよ。
バンドしてる時、タクヤのソロバンドと知人のバンドが一緒にやってて、打ち上げに参加する予定だったけど何故か行かなかったな。
日本のバンドだと未だにラクリマクリスティが好き、これもやらない。
今はカバーばかりしているけど、ギターを初めて手にしたキッズが、まずはリフやメロディを歌って刺激されてコピーしてくれたら何より嬉しいと思う。
パンテラのFLOODSはやってみるとギターは弾ける、だけどドラムのカウントのタイミングが激難しい。
ゲインに関しては何だろう歪ませてないな、イコライザーの加減で歪むように聞こえるだけ。
ダレルは私だけのオリジナルダレル、、、😇
2023年辺りから再結成でやってた、ザックワイルドのカバーは再現出来てる様だけど何か違う。
自分も追い込みがどこまで出来るかって感じだけど、ヘッドレスギターはまだ無いし、フレットラップを使用したいな、
ノイズゲートでもカット出来るけどフレットラップのテンションをかけた独特のタイトさは欲しい。
今は暇さえあれば色んなブランドの7弦ギターばかり注目してる。
そういえばダレルの癖のある原曲のチューニングも難しかった。
色んなドラムパターンにギターを合わせる、そして習得するのは凄く大切。
現状に満足しないで諦めない探求、、、
また明日になるか、明後日になるかは分からないけどモット突き抜けてラウドネスな曲をストイックにやりたい。
10月からは自分のシングルを作ります、ずっとずっと暖めてきたから。
多分、韓国に住んでた時にフレーズは出来上がってた、、、
早くやりたい。。。
色々考えるけど大切なのは何より健康な事であって、毎日楽しすぎて死にたいけど、
不老不死の世界観は確かにあって120歳まで生きたい、、、
80歳になった時には多分、地球🌏の大気圏外のすぐ側で宇宙の駅が出来て、その時には月面着陸はまだ出来ないけど、軌道を周回する旅行は出来ると思うから、
スーパーでミラクルなタフな存在にもっと自分が到達しないとダメだ。
///////////////////////////////