明日はYouTubeアップする、、、
YouTubeの投稿頻度のバランスは難しい、
平常心、想像力、それにプラスでサラリーマンみたいな根気強さがマジ必要、
立ち回りを考えすぎてUPできない悶々とした日々にはいつもさよならしたい気分。
このままだと、、、
再戦する前に、
YouTubeに対して浮き足だっている自分が存在するから
長編動画で1週間1500再生
ショートリールで1日5000再生
それを迎える日が来たら、来た時は
安心してクラシックギターの世界に帰れると思います。
YouTubeをやり始める事によって、失った事も多々あるけど、、、
想い出を残す事が大嫌いな自分が今まであったけど
その時々の記録が残っているのも悪くない。
色んなフィールドに挑戦出来た事も大きいし、、、
やってみて良かったかな。
意外にジャズとかネオソウルは向いてる、なんか瞬時に頭の中でさっと読譜してパパーンとカウンターが放てる、得意だ。
明日は久しぶりに割に好きだった曲をやる、そんな事をやる、、、AORなネオソウルやる、、、
5年後、10年後はクラシックギターだけあればそれでいい。
ずっとエレキギターを弾き続けるギタリストにはなりたくない。
昔は憧れのギタリストはいたけど、今は誰にも憧れない、
寧ろ、物語りの続きは
アニメのスラムダンクの様な世界で居たい。
目標は50000人登録です。ウッホ
映画スラムダンクを見た時から映画館には足を運んでいません。
Netflixもやってません。
最近、PS2の頭文字D少しやったけど、PS3の頭文字Dがやりたい。
やっぱ画質が全然物足りない、
ついでにDQ5、ファイナルファンタジーX、ヴァルキリー、モータルコンバット、ソニックザヘッジホッグ、ストリートファイター、ファイナルファイト、デビルメイクライ、
全部グラフィックが今となってはスーパーファミコンチックで全然物足りないけど、
デビルメイクライはハマりそうだった、、、
PS4.5辺りをゲーミングモニター揃えてハマるほどドストライクなゲーマーでもないし、、、
思い出してパラドックスするなら、プレゼントがゲームソフトだった時代にゲームに費やした時間をギタープレイに費やす時間に変えて欲しいかな。
自分の中で傑作ゲームは頭文字Dしかないよ、スピード感、ユーロビート、峠を下る感覚、
原作をもろ再現したゲームだよ、、、
クソつまらないパーツ集めとかも裏技で回避出来て、
RX7FD3Sのイエロー、アフターファイヤ初めから出来るし、
グランツーリスモが面白いのは分かるけど、明らかに車集める為に課金とかストレスだし、
乗りたい車だらけな頭文字をやってしまうのも流れかな。
YouTubeでバンバカ利益出せたらトヨタGR86は素直に乗りたいかな。
都会に住んでてほぼピストバイクだから、レンタルガレージ入り確実だけど、
車を手にしたら何だろう、IKEAに車で行きたい、コストコとかも行きたい、遠出はしたくないと思っている、、、
やっぱ要らない物だな💦
毎日寝る時は宇宙のYouTubeみるけど情報が追いついてしまったから、
次は現役の学者の論文とか理解できるようになりない。
量子力学かな?
また明日